7/16(土)
今年の鶴ヶ島サマーカーニバルは曇り空で雨もなく暑くもなく最高のコンディションでした。
いつもですと雨か、カンカン照りのすごく暑い日かなのですが近年にはあまりない良い日和でした。
毎年恒例の14:00から21:00までの長丁場のステージを心待ちにしてあの手この手で他の出演団体にかぶらないように勝手に楽しんいます。
このお祭りは毎年浅草からサンバチームが来て商店街を本格的なサンバダンスでパレードします。
我が響のレパートリーの中にもサンバのリズムをベースにした曲があります。本場の楽器隊が来る前に「やっちゃおー!」
さあー「はじめまして」からのオープニングです。


サンバチームの皆さんに見られたら恥ずかしいから来る前にと思い急いで始めたのですがバレていました。(>_<)
2曲目の演奏は「十六夜」です。

「天 翔」 第一部のエンディングです。

「つばさ」 第二部の始まり始まりー

「太鼓体験コーナー」 さあー皆様お待ちかね太鼓叩こうの時間ですよー
毎年おじいちゃん、おばあちゃんからちびっこまで楽しみにしていてくれてるコーナーです。
普段なかなか触れ合う事のないものですから皆さん大変貴重な時間を楽しんでいました。

そろそろ夕方になりサンバのお姉様たちの出番です。
さすがですねものすごい盛り上がりですねーこの後の太鼓も負けないように頑張らねば(笑)

日もすっかり暮れ夜のステージとなりました。
やっぱり夜のステージは格別ですねお客様の盛り上がりもマックスです。
打ち手と聞き手が一つとなって最高のパフォーマンスを演じさせてくれます。
鶴ヶ島サイコー 「サンキュー」
